こんにちは
栗原智子です
1週間ほど前から
肩甲骨の内側が、ビリビリ、ジーンと痛くって
理学療法士さんのお薦めするストレッチを続けています
今は、気軽に情報を得られるので
ほんと便利ですね
しばらく続けたら、だいぶ良くなってきました
でね、そのストレッチの中に
手首の運動がかなり多く含まれています
どうやら、手首の動きが悪くなると
肩甲骨の凝りや首の凝りに影響があるのだそうです
やってみたら
手首、めっちゃ硬いの。。。
とほほ。。です
でも、その硬い手首を
少しずつ(悶絶しつつ)ストレッチしていくと
ほんとに首の凝りや肩甲骨の辛さが減るのですよー
そこで、ふと。。
手首を緩ませるのなら
クレイ、得意じゃない?
ってことに気がつき
今日は、ストレッチをあえてしないで
クレイの手首パックをしてみました

そしたら
パックして10分くらい経過した頃
首がすんごく楽
肩甲骨は、その場では
変化を感じていなかったけれど
そういえば痛くない!
そしてパック後の手首
いつものストレッチをやってみたら
普段より、ずっとスムーズにできる^^
もっと早くなればよかったよ。。。
「クレイすごいなぁ」
と思い、今この記事を書いてました
ここ最近、急に気温が低くなったので
首凝り、肩こり、辛い方いらっしゃったら
ぜひ、クレイの手首パックも試して見てくださいね!
かなり、お薦めです^^
▼クレイの無料レッスン、お届け中です
これまでに、
1340名様がご受講くださっています♪
詳しくはこちら ↓↓
















