クレイを試してみたら、
子どもの<とびひ>が、
すっかりキレイになっちゃった。
湿疹に使ってみたら、
痒みが和らいで、落ち着いてきたみたい
そんなご報告をよくいただく
クレイセラピーは、
お家ケアの<引き出し><対応力>が格段に広がるホームケア
だけども
「そもそも、クレイって何?」
「どうやって使うの?」
っていう疑問や不安、ありませんか?
「クレイを使ってみたいけれど、まずは基本を知りたいな。」
「クレイに興味があったけれど、きっかけがなかった。」
「○○のケースにも、使えるのかな?」
そんなクレイに関する、疑問、不安を解消して、
1日で基本をマスター!
お家で、どんどん活用できるようになる、
クレイレッスンを開催します。
実はクレイって、
基本さえ覚えてしまえば、
とっても簡単で、使いやすいホームケアです。
ご存じの方も多いかもしれませんが
私の、ホームケアの引き出しのメインは
<アロマセラピー>
とっても便利な療法です。
でも、そんなアロマも
オールマイティーではありません。
長く生きていると、
どうしてもカラダに色々と溜まってくるものがありますよね?。
すると、
「カラダが、なんだか重いなぁ。」と感じたり、
プチ不調も出てきやすいものです。
実は数年前の私も、
そんな変化を感じていました。
「そろそろ、何とかしなくっちゃな~」とは、
思いつつも
マメなことが苦手だし、継続も苦手。
運動も苦手。
そんなこんなで、
わかっちゃいるけど、
見てみないふりをしていた時期がありました。
そんなタイミングで出会ったのが、
<クレイセラピー>
半信半疑で使ってみると、
翌日のカラダの軽さが全然違っている!!
内臓の負担も減っているのが、体感として感じられる!
クレイを使うことで、
カラダがダイレクトに反応しているのが、わかったのです。
そもそも、
<出す>ということが大得意なクレイは、
ため込んでしまったことによる
カラダの不調、重さ、痛さ、凝りのケアが得意
しかも、
内臓への負担も減らしてくれる
となると、
私にとっては、すっかり手放せない療法となってます!
まだまだ
一般認知度は低いクレイセラピーですが、
その可能性は無限大。
肩こり、腰痛、背中の痛み、
冷え、むくみ、頭痛、
風邪、風邪予防
皮膚トラブル、あせも、
打ち身、傷、やけど、
内臓不調、スキンケア etc
おうちケアの引き出しを増やして、
すぐにでも活用できる内容です。
こんな方にお勧めです。
☑お家ケアの引き出しを増やしたい。
☑クレイセラピーに興味があるけど「とっかかり」が判らない。
☑ちょっとした皮膚トラブルや傷を、クレイでケアしたい方。
☑デトックスしたい。
☑内臓の負担を軽減したい。
☑肩こり・腰痛などの慢性的不調を軽減したい。
☑出来るだけ、お薬に頼らずにケアをしたい。
我が家では、
クレイを全く使わない日はありません。
そのくらい、とても日常に根付くことができる
そんなクレイのキホンを、
3時間で身につけて、
おうち療法の引き出しを拡げてみませんか?
3時間でクレイの基本をマスターする 1Dayクレイセラピーレッスン
<講座内容>
・クレイセラピーって?
・クレイの選び方
・クレイの注意点
・クレイの保管
・クレイの化学
・各クレイの特徴と便利な使い方
・自分に合ったクレイの見極め方
・ケース別クレイの使い方
・クレイ体験実習
————————
<場所>
ナチュラルセルフケアの学校(帯広市西23条南3丁目 Pあり)
↑ 教室内の様子です。
(最大、4名様まで、レッスンできますので、お友達とご一緒にも、どうぞ。)
でも、
ほとんどの方は、お一人でお申込みされています。
はじめましてのメンバーで、
スタートする講座も終わる頃には、
みなさん、仲良くなり、ワイワイしてますので、ご安心くださいね(^^♪
なお、お申込みくださった方には、
個別に、場所の詳細を、ご案内させていただいております(^^♪
<受講料>
・対面レッスン 5000円(実習費込)
・オンラインレッスン 7500円(教材キット付)
<教材キット内容>
ホワイト、グリーン、イエロー、レッド、ピンククレイ 各30gずつ 計150g(2000円相当)
※オンラインレッスンは、マンツーマンレッスンです
テレビ電話のようなシステム、ZOOM(無料)を利用します。
(インターネットがつながる環境と、PC、スマホ、iPad等があれば、どなたでもご利用いただけます)