クレイのある暮らしをはじめよう

クレイdeコスメ♡

 

コスメは買うもの

それは、きっと
多くの方にとって常識でしょう

 

でも、実は

ボディケア
スキンケア
ヘアケア

それから
メイクアップ品 までも

意外と自分で作れちゃったりします

 

しかも、
自分のためだけに作る訳ですから

当然、自分ファーストで♡

 

✓自分の体調
✓肌質
✓好きな香り
✓好みのテクスチャー
✓ほしい働き

ぜんぶ、叶えられる♡

自分でつくるのですから
何が入っているかが
すべてわかる安心感はもちろん

そもそも、
市販のお化粧品類の原価率(原材料費)は
10%くらいって言われていることを考えると・・・

たとえば、
材料費1000円のお化粧水をつくったとして

市販されていたら、10000円!?

おお、なんと贅沢な♡

そう、思いませんか?

なにより、

✓自分のためにつくることの楽しさ
✓つくったものを日々使うことの喜び
✓肌にあわせられる心地よさ

そう考えると

手づくりコスメは
最高に贅沢なアイテムです。

と、そんな手づくりコスメに
クレイを絡めたのが

クレイdeコスメ♡

手づくりのコスメに
更にクレイが入ることで

肌も、髪も、カラダも
より健康にしていく

そんなコスメつくりを目指しています。

 

これまでは、
年に数回、単発でご案内していましたが

より一人一人のコンディションに
あわせて作っていただけるように

それから、
単品での活用だけじゃなく

暮らしのアイテムとして
シリーズ化できるように・・・

このたび、
クレイdeコスメのアイテムを

一気につくっていただける
集中レッスンをはじめました。

ご紹介するアイテムは、
以下の14種類です。

クレイdeクレンジング
クレイ洗顔クリーム
クレイde化粧水
クレイde乳液
クレイdeクリーム
クレイUVベース(お化粧下地)
クレイクリームファンデーション
クレイパウダーファンデーション
クレイルースパウダー
クレイde口紅
クレイdeアイシャドウ(パウダータイプ
クレイdeチーク
クレイdeアイブロウ
クレイdeヘアワックス

 

マークがついたアイテムは、
道具類の関係上、集中レッスンでのみのご案内です。

 


クレンジング&洗顔ペースト

化粧水


パウダーファンデ&クリームファンデ


クリーム&乳液


パウダータイプのアイシャドウ

 

クレイdeクレンジングは
塗れた手でもつかえて

これ一本で、
メイクも汚れもOFFできる優れもの

でも、お肌の潤いをとりすぎないので
洗顔後のお肌は、つっぱりにくい

乾燥が気になる季節には
特に嬉しいクレンジングです^^

それから、洗顔クリーム

クレイの洗顔と言えば
すぐに思い浮かぶのが、クレイ洗顔ですが

今回ご紹介するのは
それとは、ちょっと違うタイプ

クリーム状の洗顔料で
1週間~10日ほど作り置き(常温)が可能です。

 

もちろん、
どちらも石油系の原料は不使用

また、お肌のコンディションにあわせて
微調整が可能ですので

自分にピッタリな
<洗うもの>をつくることができますよ~。

 

こんな方におすすめです。

 冬場になると、肌の乾燥が気になる

 顔を洗ったあと、いつも肌がつっぱる

 クレンジングジプシーだ・・・

 肌のコンディションにあわせて、洗うものも選びたい、調整したい

 石油系原料のクレンジングを使いたくない

 肌にも地球環境にも優しいものを選びたい

 日々の暮らしの中で、クレイを活かしてみたい

 

 

クレイdeコスメ♡(Vol.3)

【ご受講方法】

・ZOOM会議室をつかったオンラインレッスン

※ZOOMは、
インターネット環境と、
スマホ、iPad、PC等をお持ちの方でしたら、
どなたでもご利用できます。

【講師】栗原智子(プロフィールはコチラ

 

 

オンラインで、うまく作れるの?

作成は、講師の手元を映しながら
いっしょに作っていきます。

少しずつ工程を進めますので
はじめての方、慣れていない方でもスムーズに作れます。

 

また、講座終了後には
各素材の購入先をすべてご案内。

作り方動画も
お好きな時に
ご覧いただける環境を整えています。

後日、また作ろうと思った際に
動画を見ながら再度
手順を確認できるので、安心ですよ^^

 

 

 

お届け基材と、ご用意いただくもの


<お届けするもの>

・クレイdeクレンジング(約1ヶ月~1ヶ月半)
・クレイ洗顔クリーム(約2週間分)

がつくれるKitとして
材料14種類と基材をお届けします。

 

<ご自身でご用意いただくもの>

・消毒用アルコール
(容器類の消毒につかいます)

・ビーカーもしくは、代用品としてのコップ等

・計量スプーン
(大さじ、大さじ1/2、小さじ、小さじ1/2)

・単3電池(2本)

・あれば、小さめのスパチュラ

 

 

開催日時と受講料

【開催日時】

現在調整中です

決まり次第、ご案内いたします。

 

 

【受講料】 6,000円(材料費、送料込)

 

>>お申込みはコチラ

 

 

講座についてのご質問、お問い合わせは、
こちらのフォームより、お気軽にお寄せくださいね。

>>お問い合わせフォーム

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。