お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 数年前からお届けしている、 11日間のクレイレッスン これまでに、約400名様がご受講くださいました。 お申込み時にいただいた、リクエストやご質問には 少しずつになるけれど、 メルマガを通してお答えしております^^…
クレイセラピーの記事を ポツポツと挙げていますが 今日は、改めて クレイの購入先のお話です。 私がふだん、つかっているクレイは アロマフランスというところのものです。 名前の通り、 「フランス」で採掘されたクレイ。 やさしい使い心地が好きです。 他にも、…
栗原智子です。 一年で一番乾燥する今の時期 昨日の昼間は、 何台もの消防車が、サイレンを鳴らして走ってました。。。 乾燥の季節は、 火の元、注意ですね!! わたしも、気をつけよう・・・。 さて、空気が乾燥すると 当然、私たちのお肌にも影響がでます。 …
こんにちは、栗原智子です。 クレイには、 パックをする以外にも 様々な使い道があります。 たとえば、 クレイと植物油を混ぜたクレイオイルもそのひとつ。 荒れた皮膚の保護に、便利な使い方です。 余談ですが・・・ 実は、クレイって オイルを含むことで その働き…
こんにちは、栗原智子です。 北海道でも 地場産の野菜たちが増えてきました。 今の時期は アスパラが最盛期! 季節限定だと思うと ついつい買いすぎます(^-^; こんなに入って、一袋600円なんだもん さて、 今日はクレイケアに使う道具類に…
こんにちは、栗原智子です。 息子の通う小学校では、 先週から、 週に2回の分散登校がはじまり ちょっとだけ、 自分の時間が持てるようになりました。 北海道では、2月下旬から ほぼ、お休み続きだったので・・・ もはや、学校に通うことが、 なんだか非日常みた…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 お家でクレイケアをする際に これがあると便利だなぁ。と思うアイテムが、いくつかあります。 といっても、 すでにお家にありそうなものだったり、 近くのお店で購入できるものばかり。 今日は一…
先々週のこと 乾燥肌へのクレイオイルをご紹介しましたら 季節柄か、 思いのほか反響がありまして 「つかう植物油の種類に、決まりはありますか?」 「オススメの油は何ですか?」 と クレイオイルに使用する <植物油>について、 いくつかご質問をいただきました。 …
栗原智子です。 こちら北海道では、平野部でも雪が降り、 本格的な冬が、もうそこまできています。 ここから春の訪れまでは、 空気が、どんどんカラカラに・・・。 そこで今日は、 クレイを使った乾燥肌対策 <クレイオイル>についてです。 クレイっ…