こんにちは 栗原智子です。 先日ご紹介したこちらの記事について こんなご質問をいただきました。 [clink url="http://natural-school.net/2204-5/"] きっと、 同じように疑問に思われる方も いらっしゃるだろうな。 そう思ったの…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 もう、最終回に近くなっている、 セルフメンテナンス講座のご受講者さんより、質問が続いています。 その中で、 「ホホバ油の色が、透明なものと黄色っぽいものと、何が違うのですか?」 という、ご質問をいただきました。 確かに、流通し…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 加湿器に、精油を加えても大丈夫ですか? という質問をよくいただきます。 乾燥してくる冬の時期、 加湿器を利用するご家庭も多いのでは? 蒸気が出ている様子は、 精油を香らせるための機械(デュフューザー)に似ているし、 …
香りの小瓶1本からスタートできる、アロマ。 近くの雑貨屋さんでも買うことができ、 とっても身近な自然療法です。 でもね、 誰でも手にすることができるからこそ アロマの持つメリット・デメリットを、 しっかり理解したうえで使っていくことは、 大切なカラダ…
こんにちは。 栗原智子です。 「これ、いつ買ったんだっけ?」 という精油、ありませんか? 精油には消費期限があって 未開封なら3年くらい 開封後は、1年くらいが だいたいの目安になっています。 たとえば、上の写真だと 左の精油の期限は、2…
栗原智子です。 アロマを使ったカラダのメンテナンスで 一番手軽なのが 芳香浴(デュフューザーなど)と アロマバス(お風呂)です。 どちらも、手間と時間がかからないわりに えられるメリットが大きいのが特徴です。 そこで今日は アロマバスの入り方について 改めて書いてみ…
精油を買うとき、選ぶとき 「う~ん、どれにしよう??」 「これが、いいかな」 「ん、でも、あっちもいいな」 「も~、いっぱいあって、決められない!!」 と悩むこと、ありませんか? お店で買うなら、 精油の働きをアピールした<POP>をみて どれが、…
こんにちは、栗原智子です。 昨日より、急きょ募集をスタートしました <咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー>について、 朝からいくつか、ご質問をいただいています。 今回、とにかく急なお知らせだったので 「どういう風に使うのか?」 「どう、役立…
ブームから、 はや数十年が経つ、アロマ 「使ったことあるよ~」という方は きっと沢山いらっしゃることと思います。 でもね、 アロマってそもそも、 ちょっぴり、ややこしいのです。 種類も働きも、 キャパが広くて、便利な半面、 「わけわからん(-"-)」…