こんにちは、栗原智子です。
今日は、
クレイのフェイスパックについてです。
先日、こんなご質問をいただきまして
同じように困っている方も
もしかして、いらっしゃる?と思い、
今日は、こちらでもシェアしてみます。
ご質問の内容はコチラ
顔に保湿と美白の為に
グリーンイライトパックをするのですが、
乾
15分くらいしないと
効果は望めない
化粧水をスプレーしてみますが、
水が滴れてきたり、剥がれ落ちて
何か良い方法が有れば
アドバイスいただければと思います。
よろし
たしかに、フェイスパックって
乾いてきちゃうと、
お顔がつっぱるし、不快ですよね。
今回いただいた内容からは
ご質問者さんが、
一回のパックに、
どのくらいの量をつかっているか?は
ワカラナイのですが
「乾いて、ひび割れちゃう」とあるので
おそらく、
クレイの量が少ないのでは?と予想されます。
お顔全体にクレイをのせて、
15分乾かないようにするとなると
実は、
かなりの量のクレイが必要です。
では、
どのくらいのクレイが必要かというと
ホワイトカオリンの場合で、
クレイ40g~
ほんとは、これでも足りないくらいで、
あくまで、最低ラインです。
他のクレイなら、
もう少し多い方がよいでしょう。
もちろん、
そのときにお肌のコンディションや
空気の乾き具合、
あとは、温度なんかも関係してきます。
また、お顔の表面積も
実際には、人それぞれだったりすると思うので
グラムよりも厚み
目安としては
お顔にペーストをのせたときの
クレイの厚みが5ミリ以上
できるなら
7ミリは欲しいなぁ。
と考えると
クレイのフェイスパックって
なかなか贅沢ですよね~。
↓ちなみにこれは、5ミリにも満たなそうな厚みで
これだと、もって5~6分かな(^^;
ただですね、
15分置かないと、
お顔にクレイをのせた意味がないか?
というと、
わたしは、そうは思っていません。
たとえば、
大さじ1杯(7gほど)のクレイを
お水で溶いて、
お顔に伸ばして洗い流すというクレイ洗顔
クレイ洗顔については、以前こちらにも書いてます。
この場合、
ペーストがお顔に触れている時間は
1分にも満たないけれど
それでもね、その短い間に
お顔の汚れや過剰な皮脂を
クレイがくっつけてくれたり
お顔とクレイの間で
電子のやりとりが行われたりもしています。
だから、すごくおすすめ!
では、
15分置くメリットは?というと
クレイの量が増えますし
お肌と触れている時間も長くなるので
肌の表面的な汚れや老角質だけじゃなく
すこし奥の方の老廃物なども引き寄せたり
循環を促進したり
あとは、
クレイが持っていたミネラル(陽ミネラル)を
お肌に与えたりもするはずです。
(これは、どのクレイを使うかにもよります!)
と、考えると
お肌のスムーズな代謝を促すことにつながりますから
確かに、時間をおくメリットはあるわけです。
ただし・・・
クレイの消費量はそこそこ多いから
悩ましいところ。
ちなみに、
私自身はどうしてるか?というと
日々のケアは、
あらかじめ作っておいた
ゆるめのペーストをお肌に薄くのせて
2~3分で洗い流す。
クレイ洗顔よりは、
ほんのちょっとだけ、
パックに近づくやり方です
そして、
お肌のコンディションと気分
はたまた、時間のゆとりで、
たまに
ご褒美フェイスパックもしています^^
本格的なクレイのフェイスパックのあとには
やっぱり、
お肌のコンディションがよくって
触り心地もフワフワ、メイクのノリも向上します。
それが、
だいたい2日くらい(場合によっては3日)つづくので
理想を言えば、
週に2回ほど、
15分のパックができたらいいですね^^
いやいや、クレイパックなんて
月に一回か、2ヶ月に一回くらいだよ!
っていうケースもね
実際のところ、た~くさんあると思います。
もし、同じクレイの量をつかうなら、
たま~のスペシャルよりは、
毎日のコツコツクレイ洗顔の方が
きっとね、
長い目で見たときに
お肌のコンディションは整うんじゃないかなぁと
個人的には感じています^^
なお、乾きにくくするという点では
お風呂に入りながらパックをするというのも
ひとつの方法です。
お風呂なら、湿度が高いので
お部屋でおこなうより
すこし乾きにくくなります。
あとは、
クレイにお水以外を混ぜる
という方法もあるのだけれど
それについては、賛否両論あると思うので
今回はやめておきま~す!
そして、
最後にちょっぴり気になったこと。
(長くて、ごめんなさい)
今回
<保湿><美白>を目的に
<グリーンイライト(グリーンクレイ)>で
パックをされているとありました。
グリーンイライトは、
取り去るチカラが強めで
そのため、フェイスパックとして使った際にも
お肌をリセットしてくれることが期待できます。
なので、そういう意味では
<美白>には、向いているクレイのひとつ
また、循環促進するチカラも
ミネラルを与えるチカラも割と強めです。
ただ、<保湿>となると
グリーンは、さっきも書いたように
取り去るチカラが強いので
どちらかというと
スッキリしたいときや
お顔のベタツキが気になる場合
または、ニキビのケアとして、
役立つケースが多いクレイです。
もし、<保湿><乾燥対策>に
もっとも重点を置くなら
私個人のオススメは
・グリーンモンモリオナイト
もしくは
・ホワイトカオリン(ホワイトクレイ)&ピンククレイのブレンド
グリーンモンモリオナイトは
パック後のお肌が、
つるつる・ピカピカ・もっちり
一方のホワイトとピンクのブレンドの方は
しっと~り、ほわんと柔らか~。そんな印象です^^
つかうクレイによって
お肌の出来上がりは変わるので
よかったら、お試しくださいね~。
クレイって何?
気になるけれど、よくわからない
はじめてみたいけれど、
その、きっかけがないという方へ
クレイの無料レッスン、お届け中です
これまでに、700名様がご受講くださっています♪
詳しくはこちら ↓↓