こんにちは
栗原智子です
北海道は、すでに雪が降っているところもあって
冷え冷えになってきましたよ
インフルエンザも流行中ですし
最近、サボっていた<クレイうがい>を
復活させなきゃ!と思っているところです^^
さて、そのクレイですが
「クレイって、そもそも何??」
って思ったことありません?
クレイセラピーは
日本語訳すると
粘土療法になります
つまり、クレイとは粘土なのですね
<粘土>って言ったら
多くの方が想像するのが
こどもの頃に使った粘土じゃないかな?と思います
粘土、知らない!って方は
多分、いないですよね^^
だけど、
粘土って、どうやってできたの?
そもそも、あれって何なの?
って聞かれたら
ちょいと困りませんか?

わたしがクレイセラピーに出会った時
『クレイって粘土です』と伝えられて
「ほー、そうなんだ!」と思ったものの
その後、時間が経つにつれ
でも、クレイってどうやってできたのだろう?
そもそも、粘土って何だろ?
ってね
その部分がわからなくって
長らくモヤっとしてました
いいのはわかるのだけど
なんか、根っこのところが繋がらなくって
そこがすっごく気持ち悪かったのです
そんなことから
クレイマイスター講座では
「クレイは粘土だよ」だけで終わらせず
もうちょっと深掘りしてお伝えしています
すると皆さん
「そうだったのか、クレイ!」ってなるのは、
もちろんですが
それだけじゃなくって
実は、その成り立ちこそが
あのクレイの働きに、
まさに直結しているのですよ!
大切なカラダに使うものだからこそ
ちゃんと理解して使いたいなって思いませんか?
と、
そんなクレイマイスター講座ですが
今月、とっても久しぶりに開催いたします
===============
クレイマイスター基礎講座
受付開始 11/20(木)
===============
また、近くなりましたら
ご案内を差し上げますね^^
ではでは
▼クレイの無料レッスン、お届け中です
これまでに、
1340名様がご受講くださっています♪
詳しくはこちら ↓↓


















