ちょっと<敷居が高そう>
と思われてしまいがちな自然療法
でも、
意外とそうでもなかったりします。
実際、世の中には、
「え?これって自然療法だったの?」
というものも、いっぱいあるのですね。
まずは、
日本人なら誰もが知っている<温泉>
気持ちいいですよね~。
実は、これも立派な自然療法です。
温泉に入るとき、
入口あたり、
もしくは浴槽の壁あたりに、
効能が書いてありますよね~♪
冷え性に良いとか、
リウマチに良いとか etc・・・
昔の人は、
その温泉の効能を
本能で感じ取っていて、
<湯治>というカタチが
出来上がったのだろうな。と思うのです。
また
海外では水療法と呼ばれるものもあります。
いわゆる<スパ>
水のチカラを借りて整える療法です。
そう考えると、
日々のお風呂だって、ある意味自然療法です。
それから、
これまた日本人にはお馴染みの
<鍼灸(ハリ治療やお灸)>
これもね、
東洋的な自然療法です。
指圧、
あん摩マッサージ、
整体、
カイロなどもそうですね。
あとは、
ハーブティー(ハーブ療法)
ただの飲み物の感じがしますが、
あれも列記とした自然療法の仲間。
植物に含まれている薬効成分を
お茶を飲みながら、取り入れることが出来ます。
こうやってあげていくと、
世の中には、とても沢山の自然療法がありますね♪
そして、もちろん
私がよく取り上げている
・アロマセラピー(芳香療法)
・クレイセラピー(粘土療法)
も自然療法の一部です。
これらはそれぞれに特徴があって
いろんな考え方の元に出来ているけれど、
どれが良くって、
どれが悪い。
というのはありません。
それぞれに長所・短所、
得意、不得意分野があります。
そして、
そこには<相性>というものも確かにあります。
どの療法との相性が良いのかは
環境や体質にも大きく影響をうけますし
更には、同じ人でも
その時々で向いている方法が違ったりもしますよ。
たとえば、温泉でも
私には、どんな泉質が向いているの?
お湯の温度は、あっつい方がいい?
ぬるめの方が向いている?
ここも、
人によって違ってきます。
そんな体質と自然療法についても
今度、機会があれば触れてみますね^^
とりあえず
「もし、どれかをやってみようかな~」
と思ったら
まずは、
自分が取り入れやすいもの、
「心地よいな」「好きだな」と感じるものから
チャレンジしてみるといいかなと思います。
この季節なら、
お手軽な日帰り温泉に入っちゃうというのもいいですね^^
300名様以上がご受講されています。