こんにちは、栗原智子です。
8月ですね
私の住む地域でも、
やっと夏らしい気候になってきました。
お住まいの地域では、いかがですか?
それにしても
せっかくの夏気分ですが
コロナウイルスも、元気ですね・・・。
我が家では
特別な対策はしていないけれど
そのぶん
できるだけ、
<炎症を起こしにくいカラダ>を
つくれるようにと
お料理の仕方や調理器具など
いま、
できるところから少しずつ
生活を変えているところです。
たとえば
万一の時、
カラダの炎症度をググっと上げてしまう
「鉄(Fe)」製品を、今はできるだけ使わないとか・・・
炎症が起こったときに
燃え拡がっちゃうような油を
できるだけ摂らないとか・・・。
小さなことです。
「最近、食卓に揚げ物がちっとも並ばないな・・・」
と家族は思っているかも。
(パパも息子も揚げ物、大好き・・・汗)
今年の秋冬にむけて・・・
と考えるなら
それまでには
まだ数ヶ月は時間があります。
数ヶ月あれば
少しずつでも
カラダは変わっていくのでね
小さくても出来ることから、
やってみようと思っています。
そしてね、
もっと大事なのは
コロナでも、コロナ以外でも
いろんなウイルスや菌はいっぱいいるから
なにかが、カラダに入ってきたときに
すぐ対応できるカラダ
フットワークが軽くって
免疫細胞さんが、すぐに出動できる
エネルギーがいっぱいあるカラダを
つくっておくことが
実は、
一番の防御かなと
個人的には思っています。
これは、
オトナもコドモも
お年寄りも一緒です!!!
そうそう、いつだったか
手指消毒のアイテムとして
アルコールじゃなく、
<お豆のチカラ>というものを使っているよ。
と書きました。
その時には、まだ
検査機関のデーターがなくって
でも、作用機序から考えると
たぶん、脂質の膜をもつウイルスには有効だと思う。
と書いていたのですが・・
その後、どうやら
検査機関のデーターがでてきたようで
結果は、99.9%以上不活性化(減少)だったそう。
ほっと一安心^^
なお検査は、コロナウイルスではなく
おなじエンベロープ(ウイルスを包む膜)をもつ
A型のインフルエンザウイルスで行ったそうです。
でも、ウイルスのタイプが同じだから
きっとね、コロナでも同じ結果がでると思います^^
感染を広げないためには
手指消毒って、確かに大事
でも、カラダって
ほんとは普段から、
いろんな微生物と
せめぎあいつつも、
けっこう仲良く暮らしています。
微生物たちにとっても
それなりに居心地がいいのかな?
自分たちのコミュニティの
バランスを崩したくないから
<知らないあいつ>が入って来たら
みんなでやっつけてくれたり
「あっちいけ」ってしてくれたりもします。
そう、ウイルスや菌、真菌なんかも
意外と役に立っているわけです。
でね、消毒のし過ぎは
そのバランスを崩してしまい
結果として、
<知らないあいつ>が
住みやすくなることだってあると思うのですよね。
なにより、
皮脂膜はそもそも
重要な防御壁だから
あまりね、
キレイキレイしすぎるのは
リスキーなことだったりします。
なんだか、世の中の流れに
逆らうようだけれど、本当のことです。
とはいえ、
スーパーに行ったときなどに
何もしないのも・・・
と思うので
私は、
アルコール消毒のように
皮膚を乾燥させず
使い心地がすごく優しい
<お豆のチカラ>を持ち歩いています
シュシュっとしてたら
みんなアルコールが入っていると思うものね^^
という訳で、
もしよかったら、
試してみてください。
———————-
2020・夏の募集予定
———————-
100日間で、
お薬と病院通いを減らしたいママのための
ホームケア講座