こんにちは。栗原智子です。 爆弾低気圧がやってきて、 昨日から、大荒れの北海道。 私の住む地域も、 60センチほど積もりました。 家の外は、どこもかしこも雪の山 雪には慣れている北海道…
こんにちは。栗原智子です。 <連載>アロマのきほんシリーズ 前回★は、 ラベンダーの香りで落ち着いたり オレンジの香りで、なんだかホッとしたり 香りを感じると、 気分が変わったりするけれど そんなときには 脳にも変化が起こって…
こんにちは。栗原智子です。 <連載>アロマのきほんシリーズ 今日のテーマは、 <アロマって、どんな風に役立つの?> アロマ、アロマセラピーという言葉は、 日本中に、かなり浸透してきていますね。 …
こんにちは。栗原智子です。 今日から、アロマの基本について、 わかりやすくお伝えしていこうと思います。 「アロマのこと、全く知らないよ。」 という方にも、 読むだけでわかるように 少しずつ、順序立てて取り上げていきますね!  …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 「アロマセラピーを 始めてみようかな~?」 っと、思うとき、 多くの方が 「だけど、何を買えばいいのかな?」って、疑問にぶつかります。 精油って、 とても、た~くさんの種類があります。 …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 Q:精油は混ぜて使ってもいいの?? もちろんOKです。 精油は混ぜても使えますし、単品で使うことも出来ます。 その際、どんな組み合わせにしようか。 もしくは、単品で使おうか。 という…
こんにちは。栗原智子です。 どんどん、暖かくなり、 カラダを動かす機会も増えるこの季節。 ちょっと、張り切りすぎちゃって 「明日の朝が怖い」ってこと、ありませんか?? 今日は、 そんな時に役立つ、筋肉痛予防のお話です 我が家の夫は 40歳を過ぎた今も、朝野球を…
こんにちは。 栗原智子です。 <セルフケア>と聞いて、 どんなことを、思い浮かべますか? サプリメント、 パック、 ストレッチ、 運動、 etc・・・ きっと色々ありますね。 セラピストでもある私ですが、…
春休みですね♪ 夏休みは、お盆 冬休みは、お正月 何かと行事ごとも多い、夏・冬休みと違って、 な~んにもない、日常が続く春休み。 ヒマ持て余し気味のお子さんと お子さん持て余し気味のママ ↑我が家です。 どちらも楽しめる、カンタンアロマ♪ しゅわ…