ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧

アロマのきほん Q&A

  1. アロマの利用法 きほんのきほん②

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日のテーマは、<精油>について 精油とは、 植物内に含まれている香りの元(エッセンス)を 取り出したものです。 なので、 100% 植物性。 植物がつくりだす香りの元には 薬理作用と呼ばれる、各種働きがあって…

  2. ほんものの精油を選ぶ、ポイントは?!

    こんばんは。 お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日 「たけしの家庭の医学」で取り上げられた 認知症予防アロマ すっごい反響のようですね! 私のブログに たどり着いてくださった方の検索を見ると 「帯広 アロマ」 「帯広 アロマ 買…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
クレイ洗顔の疑問
湿疹のケアにも、クレイファンデーション
おうち時間をたのしむ、てづくりバスボム
せるふけあのすすめ
こどもに残したい、スタンダードは何ですか…
クレイってどうやってできたの? 
秋を感じる、喘息の気配
喘息とアロマ
クレイを肌につけた後、日光を浴びても大丈…
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram