ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. クレイdeコスメ Q&A

    こんにちは 栗原智子です 昨年の秋からスタートした クレイdeコスメ講座 [clink url="http://natural-school.net/claycosme/"] おかげ様で、 実際につくった方からは とってもご好評いただいております^^ 今日は、そのコス…

  2. 喉の痛みに、お手軽クレイケア

    こんにちは 栗原智子です 寒暖差が大きくなってきましたね 風邪ひきさんも 増えている様子 そこで今日は 喉が痛いときの、クレイケアのお話です 実は、わたしも昨日から 喉の痛みを感じています そんなにひどくはないのですが 夜にかけて、悪化して…

  3. クレイのデトックスが必要な人

    こんにちは、栗原智子です クレイの働きと言えば 要らないものを出してくれる つまりは、 <デトックス> この目的でクレイをつかっている方も きっと多いと思います そこで今日は クレイとデトックスについて ちょこっと取り上げてみますね 少し前…

  4. クレイの種類とお肌への影響

    こんにちは 栗原智子です 今日から10月 先週末、車で遠出をしたのですが もうすでに、山の木々は ちらほら色づきはじめていました やっぱり、秋ですね~ さて今日も、 クレイについてのご質問をいただいています ご質問はこ…

  5. 痛いとき、クレイをどうつかう?

    こんにちは 栗原智子です かれこれ、8年ほど前??からお届けしている クレイの無料メールレッスン これまでに、 1300名の方が、ご購読くださっています マニアック分野なクレイに 興味を持ってくださって、ほんとに嬉しい^^ そして、日々クレイに関する いろんなご質問…

  6. 咳におすすめ 嗅ぐだけアロマ

    こんにちは 栗原智子です 3連休、いかがお過ごしですか? 私は、息子の応援(野球)の予定でしたが 風邪でおやすみ 久しぶりに、 ゆっくりした週末を過ごしています^^ 今日は、 咳・喘息メールセミナー用の アロマを調合していました …

  7. クレイバスには、どんなクレイを選ぶ?

    こんにちは、栗原智子です まだまだ暑さが続いていますが 暑い時期には、 シャワー派ですか? はたまた 暑くても、しっかり湯船に浸かりたい派ですか?? 私は、後者なのですが 実際は?というと 夕方、部活から帰った息子が …

  8. クレイの保管と波長のこと

    こんにちは 栗原智子です 9月に入り すこしずつ秋っぽくなってきましたが まだまだ湿度が高くって、きもちわるい・・・ <湿気> 大の苦手(-_-;) でね、 高温多湿な日本の夏は クレイの保管という点でも、 ちょっぴり注意が必要です &n…

  9. 湿疹ができるのは、老廃物が溜まりすぎているから??

    こんにちは 栗原智子です 毎日、暑い日が続きますね こう暑いと 汗をかくことが増えがちに・・・ 人によっては それがきっかけで、肌のかゆみがでたり 湿疹がでてしまうこともあると思います 先日頂いたメールでは 肘など…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 104
  • »
冬の乾燥肌にも、オススメなクレイ
クレイは、粉のままでも使えます!
はじめてクレイのお風呂に入ったら、○○が…
クレイで脇汗臭を予防
勉強に集中できないその理由は、○○かもし…
虫刺され後の、痒み、炎症を和らげる自然療…
鼻づまりメールセミナーのキットの中身と、…
常備アロマの選び方
加湿器に、アロマを入れてもいいですか?
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram