こんにちは。 お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 風邪っぽさを感じるとき、 私はよく、アロマ風呂に入ります。 熱めの湯で、 ガッと気合いを入れて入ると、 なんだか、 バシッと働いてくれる気がして、 「よしっ、これできっと大…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 もうすぐ、6月。 今年も、梅雨の季節がやってきますね。 こちら、北海道には梅雨がない。 と言われますが、 実際には、そうでもなく えぞ梅雨といって、 なんとなく、ジメジメした日が多くなります。 ジメジメ…
栗原智子です。 6種のクレイ、つかいこなしレッスンで よく話題にのぼるのが、 <膝の痛みや違和感> けっこう感じている方、多いようです。 女性は特に、50歳くらいから 膝の痛みを抱える方が、ぐんぐん増えます! とかいう…
栗原智子です。 虫刺されの季節、到来です! 先日、公園に遊びに行ってた息子 「かゆ~い」って 伝えられた時には、もうこんなん。 けっこう腫れてます。 そこで、クレイ もういっちょ、クレイ 小学生男子、 このままじっとできる訳もないので、、…
栗原智子です。 GWも終わり、 日常が戻ってきました。 個人的には、 家庭訪問週間の午前授業も終わって ようやく、腰を据えて仕事ができそうです♪ さて、前回クレイをつかって 皮膚刺激を感じるときのことを書きました。 [clink url="http…
栗原智子です。 6種のクレイ、使いこなしレッスンでは 1日目に、クレイジェルをご紹介しています! クレイジェルとは、 クレイとジェル基材を混ぜたもので ケガや火傷の痛み(ヒリヒリ、ジンジンetc) 湿疹や虫刺され等のかゆみ 日焼けのホテリなどのケア etc に…
栗原智子です。 昨日のこと 午後のレッスンを終えて、 キッチンに戻ったら、 私の洗顔用のクレイ (中身はホワイトカオリン)の瓶が 口を開けた状態で放置されてました。 あれ? わたし? 使ったっけ? いつ? なにに? ↑ もはや記憶がやばいヒト・…
栗原智子です。 今日の午後は、 最近リリースしたばかりの 6種のクレイ、使いこなしレッスン♪ このレッスンでは、 私自身が普段から実際につかっていて 「これ、いいよね~! おすすめ~!」って思える方法を、 てんこ盛り状態で、お届けしています。…
栗原智子です。 クレイパックや湿布をしているとき または、外した後で 皮膚が痒くなったり 乾燥したり 赤くなったりしたこと、ありませんか? 私は、クレイをつかい始めたころに なんどかありました。 ほかにも、 グリーンイライトのパックをしたら、…