お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 <あせも>ができやすい季節に入ってきました。 お風呂に入れたときや、着替えの際、 あのゴワっとした肌触りに、 「ハッ!!」と気がつくママも多いのではないでしょうか? 自然療法的にみると、あせも対策は、 <予…
こんにちは、栗原智子です。 息子の通う小学校では、 先週から、 週に2回の分散登校がはじまり ちょっとだけ、 自分の時間が持てるようになりました。 北海道では、2月下旬から ほぼ、お休み続きだったので・・・ もはや、学校に通うことが、 なんだか非日常みた…
こんにちは、栗原智子です。 クレイメールセミナーをご購読いただいた方から ご質問をいただきました。 <ご質問> ---------------------------- (クレイには) いろいろな効能があるようですが テニス肘のような炎症に 効果的なも…
切り花を長持ちさせるために、 何か工夫ってしてますか?? お花を買ったときには お水に入れると長持ちするお薬みたいなものを、 一緒にもらったりします。 あれも、 もちろん便利なのですが、 同じように長持ちさせる、 プチテクニックがあ…
栗原智子です。 こちら北海道では、平野部でも雪が降り、 本格的な冬が、もうそこまできています。 ここから春の訪れまでは、 空気が、どんどんカラカラに・・・。 そこで今日は、 クレイを使った乾燥肌対策 <クレイオイル>についてです。 クレイっ…
先日のこと、 家の中でよそ見をして歩いていたら 足の小指を思いっきりぶつけて、一人悶絶・・・(ノ_-。) しばし、星が散りました。。。 だけど、 そそっかしい私にとっては そう珍しいことではなく 「ジンジンするけど、 まぁ、いつものことだよね」…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日から、 咳や喘息のケアには、 <アロマ>や<レメディ>ばかりが登場し <クレイ>の出番がありませんでした。 「やっぱり、咳や喘息のときには クレイはあまり役立たないのかな?」 と思われ…
栗原智子です。 お盆休みだというのに、台風直撃 お住まいの地域では、影響など出ていませんか? 長いなぁ。と思った夏休みも こちら北海道は、残り1週間を切りました。 夏休み中にいただいたご質問やリクエスト なかなかお返事できずにおります(^-^; もう…
この夏は北海道でも、 暑い日が続いて・・・ エアコンのない我が家は、蒸し風呂でした。 夜も寝苦しい日が続き、 カラダに負担がかかってくると 足のだるさや浮腫みが気になってくること、ありませんか? そんな時には、ゆるめのお湯でおこなう クレ…