ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. クレイの湿気は、乾燥剤(除湿剤)で解消できる?

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 クレイは、精油と比べると その管理はとっても簡単です。 「ただし、湿気は避けて保存してね~」 といつも講座ではお伝えしています。 そんなクレイの湿気について 先日、 …

  2. クレイとアロマは、混ぜて使ってもいいの?

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 クレイセラピーとアロマセラピー 私のメールセミナーでは、 この2つをメインとしてお伝えしていますが ふたつを選んだのは お互いの手の届かない痒い場所に、手が届くから。 つまりは、 補い合うことが出来…

  3. マイコプラズマ肺炎へのアロマケア

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 私の住む町では今 マイコプラズマ肺炎が流行中です。 8歳の息子も、流行に乗ってしまい もう1週間以上、学校をお休みしています。 (インフルエンザ同様、出席停止です) …

  4. ホワイトクレイとホワイトカオリンは同じもの??

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日、メルマガ★クレイセラピーレッスンの読者さんより <ホワイトクレイ>と <カオリン> <カオリナイト>は別のものですか? というご質問をいただきました。 クレイの名前って、 メーカ…

  5. 風邪っぽいときのアロマ吸入

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 風邪かな? 今日は朝から、くしゃみ、鼻水、寒気が続いています。 風邪の引き初めに くしゃみや、鼻水がタラリとでるのは、 入ってきたウイルス達を、 なんとか出そうとしてカラダが頑張っているから そん…

  6. クレイバスの後の、髪の毛ごわつく問題について

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 こちらの記事★で クレイバスの後は、シャワーで流さなくてもいいよ。 とお伝えしました。 でも、もしも、髪の毛についたなら、 ごわつくことがあるから、流した方がいいよ。 ともお伝えしたのですが・・・ 今日は…

  7. 精油が上手く出てこない原因と、チェックポイント

    こんにちは。栗原智子です。 精油瓶を逆さにしても、 ちっとも出てこない。 「あれ? もう、なくなっちゃった?」 でも、 遮光瓶(色のついた瓶)&ラベルで 残量が上手く見えない。 という時は、 精油を横に持ち 光にかざして…

  8. お顔の傷に、クレイ湿布をしてみたら

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 数日前のこと 息子が愛犬に噛まれました。 しかも、顔 目のすぐ横を・・・(´;ω;`) 普段から、 あちこちケガはするけれど 顔、特に目の近くは、 やっぱり、ぞっとしますね。。  …

  9. なんのために、アロマを使っていますか?

    薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 あなたは、何のためにアロマを使いますか? 私は、 アロマの使い方って、 大きく3つに分けることが出来ると思います。 ・症状を、少しラクにするため。 ・体質改善 ・香りを楽しむため…

  • «
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 104
  • »
クレイの保管と波長のこと
精油は、横向きに保存しても大丈夫??
クレイバスの疑問 QA
わんこの涙やけに、クレイケア
虫刺されのクレイパックよりも優秀なもの
クレイウォーターで秋の大掃除♪
【ご感想】日焼け止めミルクは、つけ心地も…
虫刺されの腫れと痒みに、クレイパック
自分にぴったりなアロマの選び方
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram