ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 六花亭の抹茶パフェ♪

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 愛してやまない 六花亭の「抹茶パフェ」 この甘くないのに、 濃厚な抹茶クリームが、たまらなくLOVEなのです。 ほかにも マルゲリータ (食べかけでスミマセン・・・息子くん、待てなかった) …

  2. 耳の下がポコンと腫れる、反復性耳下腺炎によかったクレイ湿布

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 月曜の朝 「ママ~耳の下が痛~い」 みると、 左の耳の下が、ぽっこりと。 どうやら、耳下腺炎のようです。 ちなみに、 耳下腺とは、耳の下あたりにあるリンパ節のこと。 耳下腺が腫れる原因は…

  3. 傷跡を残さないための、アロマケア

    今から、数年前のこと。 息子が、 幼稚園のお友達に噛まれました。 くっきり、 まぁるい傷がつき、 出血もしていたので 帰宅後も、 炎症と痛みを抑えるためにと、 アロマを使ったケアをしました。 ↑ 何をどう使ったかは、 もう詳しく覚えていません…

  4. 生理痛を和らげる、アロマサポート

    生理痛、ありますか?? 今日は、 生理時の痛みを、 少しラクにする アロマサポートのお話です。 私自身は 生理時も普段と変わらず過ごせているので、きっと軽い方ですね。 それでも、 色んなことが影響して、 「あれれ?今回はちょっと痛…

  5. おやすみ前の5分間で、グッスリ快眠を手に入れる

    心地よい睡眠とれていますか? 一日元気に活動して、 心地よく疲れ、 夜はグッスリ&バタンキュー。 そして、 翌朝には気持ちよ~く目が覚める! よ~し! 今日も一日がんばるぞ~! という毎日が送れている方、 果たして、どのくらいいるのでしょうか? 現代は…

  6. クレイ歯磨き粉の作り方

    毎日使う、歯磨き粉 どんな基準で選んでいますか? ドラッグストアにいくと いろんな種類の歯磨き粉、ありますよね。 そして、 「様々な、うたい文句があるなぁ。。。」と、感心します だけど、 裏側を見ると なんだか見慣れないカタ…

  7. 自然療法で、こどもとのコミュニケーションタイムをつくる♪

    アロマやクレイなどの 自然療法を家庭に持ち込むのは、 大抵はお母さんです。 そしてね、 「お薬飲みなさい。」って言うのも きっとお母さんですよね? つまり、どっちも、 お母さんの主導で行われることが多いのですね。 おうちでアロマやクレイを使うな…

  8. アロマセラピーで一番大切なもの。

    アロマセラピーを行う上で、 一番大切なものは何でしょう?? 以前の私は <精油の知識>って思っていました。 でもね、 今はそう思いません。 精油は、 アロマにとって大切なkeyです。 だから、もちろん大事。 だけど、 も…

  9. 精油のエネルギーと精油メーカーのこと

    アロマセラピーを楽しむ皆さんにとって、 「どこの精油を使おうか。」 という悩みは、尽きないものかもしれません。 私も、 今まで色々試しました。 その結果、 今は、ドイツの精油メーカー <プリマヴェラ>に落ち着いています。 なぜ、 ここのメー…

  • «
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • …
  • 104
  • »
みつろうリップクリームの作り方
汗をかいたあとの、ベタベタ肌にはクレイ!…
飲みすぎ・食べ過ぎ クレイのお助けホーム…
火山の噴火にたとえる、喘息・咳喘息の仕組…
アロマの第一印象を決めるもの。
クレイジェルの固化の様子を撮影してみまし…
こどものためのホームケア講座 キットの中…
クレイセラピスト養成講座がはじまります。…
蕁麻疹?皮膚のかゆみにクレイオイル
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram