ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 生理痛を和らげる、アロマケア

    少し長めな 北海道の冬休みも終わり 今日から、学校がはじまりました。 こちらの今朝の気温は、-15℃ 寒すぎですよね・・・。 この気温をみると 「もうちょっとだけ お休みが長くてもいいのになぁ・・・。」 と思う朝でした。 さて、 学校もはじまっ…

  2. これから、ママになる人は、先に受けておいたら絶対いいね♪

    こんにちは。栗原智子です。 先日のクレイセラピーレッスンは 中学生と、小学生のお子さんを持つ、 ママさん2人がお越しくださいました この講座は、 お家に帰ってからも、クレイを役立ててもらうためのもの。 なので、 「我が家では、こんなこと困…

  3. 香るトイレのつくり方

    トイレに入った際、 良い香りがすると、なんだか気分が良いもの。 そこで今日は、 アロマを使った 香るトイレの作り方をご紹介です! <用意するもの> ・空になった精油瓶 1個 ・お好きな精油たち 30~40滴ほど ・エタノール    8cc …

  4. <アロマのきほん> アロマオイルとエッセンシャルオイルの違い

    アロマセラピーに使うオイルだから、 <アロマオイル>?? じゃあ、精油は? <エッセンシャルオイル>ってなんだろ?? 名前が色々あると なんだかちょっと混乱しますよね。 アロマセラピーで使う、 香りの元は、 日本語では、 <精油>と呼…

  5. お部屋でアロマを焚いたら、壁が汚れる?!

    「お家でアロマを焚いていたら、壁が汚れてきたのですが。。」 と質問されている方がいました。 実際の様子を見ていないので判りませんが、 もし、本当にそんなことが起こるなら、 ちょっと嫌ですね。 でもね、 私はもう10数年、 様々な方法で…

  6. 冷えやエネルギー不足を感じたときの、とっておき

    こんにちは。栗原智子です。 もうすぐ12月 すっかり寒くなりました。 この季節、冷えを感じること、 きっと、誰しもありますよね。 私は、冷えているときって、 「カラダのエネルギーもうまく回っていないな。」と感じます。 それは、 …

  7. アロマデュフューザーの汚れを、カンタンに取る方法

    「アロマデュフューザーの中に こびりついてしまった汚れが どうやっても、取り切れない!!」 そんなお悩み、ありませんか? 今日は、 アロマデュフューザー内側の、 洗っても、こすっても取れない汚れを たった1分で、簡単に解消する方法についてです♪ …

  8. こどもの胃腸炎へのアロマケア

    毎年のように流行する<胃腸炎> 「インフルエンザより、何より、イヤダ!」 と思っているのは、私だけでしょうか?? 今日は、そんな胃腸炎のときの レスキューアロマのお話です。 まず、胃腸炎といっても、 その原因となる、…

  9. こどもの水いぼをケアしていたら、ママの○○まで解消しちゃった

    小さな子供によくできる<水いぼ> どうしてますか? 病院で処置することもできるけれど、 「痛くて、可愛そうで・・・。」 というママの声を、よく聞きます。 水いぼの原因は<ウイルス> 免疫が弱いと感染しますし、増えていきます。 …

  • «
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 104
  • »
アロマで、ウイルスに負けないカラダつくり…
こどもの風邪と発熱に、自然療法のくすり箱…
加湿器に、アロマを入れてもいいですか?
エ○トフォー、制汗パ○ダーは、もう買わな…
アトピーにクレイがいいと聞いて・・・
ホワイトカオリンをつかうと、肌が乾燥する…
咳・喘息がでているときに、アロマという武…
クレイでおこなう、がさがさかかと対策 
鼻がつまると、どうなるの?
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram