こんにちは、栗原智子です。 鼻づまり、鼻かぜの後遺症ともいえるのが「副鼻腔炎」 いわゆる「ちくのう」です。 あまり縁のない方もいれば、 「よく、かかるんだよねぇ。。。」という方も。 体質によって、分かれますよね。 よく罹るという方は、 いわゆる、…
栗原智子です。 来月からスタートする予定の 新しいクレイ講座(実技編)のために、 こんなものを買ってみました。 上から俯瞰して撮影できる機材です。 対面のレッスンなら 自分の目で見てもらえば、それでよかったのだけど・・・。 ZOOMとなると、 画面越しの様子だ…
栗原智子です。 今日の午前中は、クレイ基礎講座でした。 基礎講座では、 クレイのしくみを、 ていねいに読み解いていくのだけど 途中、ちょっとだけ ややこしい部分も出てきます(^-^; でもね、そこを何とかクリアして わかっちゃうと、すごくスッキリ! みなさん、 …
3年前、我が家に ちびわんこが来てからというもの 家族みんな、生傷が絶えません。 ↑↑ 文句ありそうな顔してるでしょ・・・(笑) 今朝も、 脱走→捕獲(ガブリ)→流血・・・(泣 すぐに2回ほど グリーンイライトでパックしました。 悔しいので、 びふぉーあ…
こんにちは、栗原智子です。 クレイって、 いろんな使い方ができます。 ふだんは、ついつい レスキュー的につかったレポばっかり あげちゃうのだけど・・・ 必ずしも、 ペースト状で使うだけではないのです。 (こちらは、足の浮腫みに足首パック中の様子↓↓ パック後、足がポカ…
栗原智子です。 金柑の美味しい季節♪ 毎年、短い期間しか店頭に並ばないので せっせと買って食べています。 でも、金柑って、 柑橘系ではめずらしく 皮をむかずに食べちゃいますよね~。 普通に売っているものは、 無農薬とは表示もないし、ちょっと気になる。 で…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 「ねぇ、ママ、 すっごく寒いときは、なにいろ?」 「赤だよー」 「いっぱい、優しいのは?」 「白だよー」 じゃあ 「いっぱいいっぱい、遊んだときは?」 …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 数年前からお届けしている、 11日間のクレイレッスン これまでに、約400名様がご受講くださいました。 お申込み時にいただいた、リクエストやご質問には 少しずつになるけれど、 メルマガを通してお答えしております^^…
栗原智子です。 先日のよる、息子が 「鼻つまって眠れない~」と、苦しんでいました。 そこで、 一時的に鼻を通すためにと、登場させたのが どこの家にも必ずあるこれ \ 塩 / ちょっぴりの塩を 精製水に溶かして つまっている…