お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日、またまた 胃の裏あたりが、痛くなりました。 今回は、ちょぴりだけ。 でも、よい機会だからと 今回も、クレイ湿布に挑戦してみましたよ~。 と、そんな時に限って グリーン…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日は、 精油を選んでつかう際 私自身が、気をつけていることについて。。。 (あくまで 私自身の感じていることです。) アロマセラピーの醍醐味でもある<ブレンド> 皆さん得意ですか~?? どういう基準…
今日はお休み。 息子ちゃんが幼稚園の間に クレイセラピーのまとめをしていました。 たまのこんな時間、貴重です でも、ちょっと疲れてきたので ブログに移行 先日、股関節の手術をした母へ ふくらはぎのクレイパックが、 とっても良かったことを書きましたが [clink…
栗原智子です。 先日 とっても背中が痛かったんです。 ちょうど、 胃の裏あたりから、もう少し下くらいまで。 もともと 疲れが溜まったり、ちょっと、体調が悪いとき。 それから、目を使いすぎたとき。 あとは、食べ過ぎたりすると 私は、このあたりが…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日、テレビで取り上げられて以来 凄い反響のアロマケア「認知症予防アロマ」 と、呼ばれているようですね。 今は、 百均でも精油が取り扱われているとか・・・ 生徒さんにお聞きして、ビックリ!! 探してみ…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日は、サードメディスンのご紹介 どんなものかというと・・・ メディカルアロマ理論と 嗅覚の潜在能力を使った 新しい体質診断方法です。 こんなグラフが出来上がります。 嗅覚って とっても不思議な力があるなぁ。。…
2日前から パパが東京出張 それを良いことに 息子と実家ごはんを満喫・・・楽ちん♪ さてさて、そんな話はさておき 今日は、クレイパックのその後・・・・ クレイって、 パックした日は勿論のこと、 その後、2~3日は、カラダの中で働き続ける といわれ…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 私事ですが 3月は、とにかくやってみよう月間 毎日に追われ ついつい、後回しにして 「明日しよ~」 「今度、時間のある時に~」ってなること、ありません? でも、その <今度時間のあるとき>って、そうそうやってきません。 …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 昨日は 楽しみにしていた「ホメオパシー講座」受講してきました 講師は、 ホメオパスのこの方 。 二人のお子さんの子育てに ホメオパシーを取り入れていらっしゃり 子育て中の母としても 参考になることがいっぱいでした …