こんにちは、栗原智子です。 今日は、 皮膚のかき壊しに クレイオイルをつかってみた、お話。 我が家では珍しい、皮膚トラブルレポです! (なのに、写真がない・・・) この春から、野球少年団に入った息子 1ヶ月が過ぎ だいぶ疲れも溜めつつ、なんとか…
こんにちは、栗原智子です。 咳が出ているとき 「なんだか、すこし呼吸がしにくいなぁ」 そう感じることありませんか? 咳がたくさん出ているようなときには 気道の粘膜が炎症をおこして腫れています。 すると 昼間は平気だったのに 夜になると、なんだか呼吸…
こんにちは、栗原智子です。 春休みが はじまってすぐの頃 どうやら、 息子の風邪をもらってしまったようで 喉が変だし ざわざわする午後がありました。 こんな日は、 レッドのクレイが使いたくなります。 そんなとき、ほんとうは クレイバス(お風…
こんにちは、栗原智子です。 2月半ば、 そろそろ花粉が飛び始めているようです。 今日は、 この季節になると、よくご質問をいただく 花粉症とクレイのこと ちょっと取り上げてみます。 <ご質問> 花粉の季節でもありますので 子供に使えるクレイの花粉症対策はあ…
こんにちは、栗原智子です。 今日は、すり傷を負ってしまったときの クレイお手当のおはなしです! こどもは、転んだりして よく、すり傷つくりますよね~。 そんな時には クレイでお手当すると 痛みが和らぎやすかったり 回復が早く感じることが多いです。 …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日は、 こどもが風邪をひいた時に役に立つアロマのお話です。 ちいさなこどもほど、よく風邪をひきますよね。 そして、 ちいさなこどもの風邪や発熱ほど ママは心配になるものです。 そんな時、 役立つアロマはいくつもあって…
こんにちは、栗原智子です。 昨年末にリリースした、 体験版の咳・喘息レッスン 気がつけば すでに100名様がご購読くださっています。 そして先日、 ご登録くださった方から、 こんなメッセージをいただきました。 …
こんにちは、栗原智子です。 これからどんどん寒くなり 空気も乾燥してくると 風邪やインフルエンザの流行時期に入ります。 インフルエンザ、 昨シーズンはさっぱりでしたが はてさて、今年はどうなるでしょうね。 今日は、 そんな風邪・イン…
栗原智子です。 クレイの講座には もうだいぶ、お子さんが大きくなった方 もしくは、すでに巣立った方も 多くご参加くださっています。 ご受講の目的は <自分自身のケアのため> だったりするのだけどね。 ・クレイが、どんなふうに役に立つのか? ・実際…