お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 月曜の朝 「ママ~耳の下が痛~い」 みると、 左の耳の下が、ぽっこりと。 どうやら、耳下腺炎のようです。 ちなみに、 耳下腺とは、耳の下あたりにあるリンパ節のこと。 耳下腺が腫れる原因は…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 「クレイの魅力は何ですか?」 と聞かれ、一番に思いつくのは、 かなり、アバウトでもOKなところ。 アバウト 適当 大雑把 聴こえは悪いかもしれないけれど、 これがね、ホームケアに…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 風邪やインフルエンザが流行する季節 お守りとして、在庫を確認したくなるのが、 この、オレガノカプセル もう何度も、ご紹介しているので、 「知っとるわ!」という方も、いらっしゃることと思います。 …
風邪っぽい時、 アレ??もしかして??と思う時、 私はよく、アロマバスに入ります。 すると・・・ 翌日には、風邪っ気が吹っ飛んでいた!! そんな経験が、今までに何度もあるのです(^^♪ というお話をメルマガでしたとこ…
お薬に頼らない暮らしと子育て 栗原智子です。 秋は、体調を崩しやすい季節 ここにきて、 「急に咳が止まらなくなったのだけど・・・」 「喘息って言われた」 という報告が、多くなりました。 どうしても夜に、酷くなりがちな咳。 &nb…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 この週末、 クレイケアの報告、質問が相次ぎました。 きっと、どこのおうちでも、 ありえることなので、シェアしてみようと思います。 まず今日は、M様宅で起こった たんこぶが出来ちゃったとき…
こんにちは。栗原智子です。 アロマとクレイを使った 鼻水・鼻づまり専門レッスン。 これは、赤ちゃんの頃から <副鼻腔炎>や<中耳炎>を繰り返し 耳鼻科通いと、お薬の毎日だった 姪っ子や甥っ子に、 「何かでき…
こんにちは! 栗原智子です。 「あれ? 風邪っぽい??」 って感じるとき、ありますよね。 自然療法では、この最初の 「ん??」 「あれっ?もしかして??」 という感覚、めちゃくちゃ大事です。 ある意味、 ここが勝負時! …
こんにちは。栗原智子です。 我が家の旦那ちゃま、 ただいま、クレイ熱が高まっております。 これまで、 クレイを利用するのは、もっぱら、息子と私。 彼は、時間のかかるクレイより、 ちょちょい♪と塗るだけで済んでしまう、…