ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. ひとり起業の大切な課題! 仕事の効率化

    栗原智子です。 今日は、働くママにとって、需要な課題 「仕事の効率化」について。なんか文字にすると とっても、事務的ですね(笑) 働くママたち おひとり起業のママたち みなさん、 どうやって、時間を管理していますか?? 私自身は 独身の頃から、今の仕事を続け…

  2. できあがり

    栗原智子です。 幼稚園準備・・・ 生地と苦手なミシンと格闘すること2日間、 やっと、できました~ 遠目にみれば、なかなかの出来^^ 凝視は、NGです(笑) 女の子ね!っと思いきや♂です。 とにかく、赤がだ~い好きなのです さて、…

  3. 引き算の自然療法

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日から4月 春ですね~ さて、今日は背中のクレイパック (珍しく、写真、忘れなかった) なんだか 最近クレイネタ ばっかりですね。 人体実験が面白すぎるのだ …

  4. 春にでやすい、お肌の痒みにアロマケア

    栗原智子です。 春のカラダは、お掃除の季節。 ここ北海道でも ようやく暖かいな~と、 思える気候になってきました。 あくまで・・・北海道感覚です(^-^; そんな中、3月に入ってから、 息子ちゃんの身体が ちょっとカユカユ気味に。。。 今…

  5. 首凝り、肩凝りのクレイ湿布

    今日は(も) 人体実験中の栗原です♪ 本日のテーマは、<首凝り> 今回も、 懲りずにクレイでのケアに踏み切りました。 と、いっても ケアする場所はいろいろあって・・・ その中で、 手首湿布でどのくらいいけるか! に、チャレンジ中です。 果てさて、結果や…

  6. 電磁波対策に、クレイで足底パック

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 先日、やりそこねた、 グリーンイライトでの足底パック なんと! 春休み終了を待たずして、 チャンスが巡ってきました(笑) とはいえ、 ちょっとの時間だったので、 慌ててペーストを作って 足の裏にオン 冷た…

  7. 起業するということ 

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 アロマ講座の生徒さんから 最近、よく聞かれること なぜ、どこかで採用してもらったりじゃなく 起業しようと思ったのですか?? お客様が来なかったらとか 心配じゃなかったですか?? 本当ですね。 確かに、思い悩…

  8. 耳をかゆがる、犬の外耳炎にクレイケア

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 突然ですが、 犬派ですか? 猫派ですか? 私は、完全な犬派です! ワンっ♪ 小さいころから 犬がいる環境で育ったので、 なんだかいるのが、当たり前感覚です。 なので、 ワ…

  9. クレイの好転反応?!

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 3月は 「やってみよう月間」 ということで、 私なりに、チャレンジを重ねています。 で、最近なぜか夕方になると 気を失いそうなほどな、疲労感が襲ってきます。 「何か、そんなに疲れることしてるかな?」 …

  • «
  • 1
  • …
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • »
クレイで、しもやけ予防
クレイをつかって、皮膚に刺激を感じたとき…
クレイを傷口につかっても大丈夫?
水ぼうそうのアロマケア
こどもの成長痛に、自然療法サポート
手洗い消毒で、乾燥・手荒れが気になる手の…
秋仕様のクレイdeクレンジング
<ご感想>こんなにも子どもへのサポートが…
軽いすり傷には、ホワイトカオリン♪
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram