ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. サードメディスンランチ体験会 開催しました

    栗原智子です。 今日の午前中は サードメディスン体験会でした。 テーマは 効果の出やすい「体質別☆ボディケア方法」 ここが少ない人は・・・ こういう傾向があるから、 これやるといいですよ~。 って、グラフをみつつ、お伝えしたら みなさん、 「そうそ…

  2. つぶやき

    栗原智子です。 最近つくづく思うこと。 ひとり仕事って 色々な道があり 捉え方があり どんな形で発展させて行こうか。 迷うことが多いけれど 最初の最初に どうしてその仕事を選んだのか? どうしたくて …

  3. アロマライフフェスタ 打ち合わせでした

    今日は 1ヶ月後に迫ったアロマイベント 「暮らしに役立つ☆アロマライフフェスタ」の打ち合わせでした~。 このイベントは lienの会メンバーだけではなく 外部の様々な方にもご協力を頂いていて 今日は打ち合わせ&初顔あわせ みなさん、…

  4. サードメディスンランチ会

    栗原智子です。 前回 大好評をいただいた アロマで体質診断 サードメディスンチェック 体験&ランチ会 8月も開催いたします サードメディスンチェックとは? 【特許取得】 国が認めた唯一の体質診断法 8本の香りを嗅ぎ、 好きな順番に並べるだけ…

  5. 暮らしに役立つ アロマライフフェスタin帯広

    栗原智子です。 昨年秋に発足した 「lienの会(リエン)」 初のイベントを、 9月2日(火曜日) に企画してます。 ※lienの会とは・・・ アロマコーディネーター講座のお勉強をされた有資格者と、 ただいまお勉強中の方々で作った アロマの交流…

  6. 本日のアロマレッスン 

    栗原智子です。 今日のアロマコーディネーターレッスンは 「呼吸器とアロマのお話」 ちょうど先日、 PM2.5の影響で ゲホゲホ排出しまくりだった私、 そんなことが起こったルートと 仕組みを確認しつつ、進みます にしても 今日は脱線が多かった~ …

  7. 暑い季節の精油の保管場所

    こんにちは。 栗原智子です。 このところ 北海道帯広も、30度超えが続いています。 部屋の中も 朝からすでに、30度近い・・・ っと、なってくると心配なのが 「精油たちのコンディション」 気温が高くなると 精油の劣化が進みます・・・ そんな夏…

  8. 深層心理を探る キネシオロジー体験会

    こんにちは、栗原です♪ 今日の午後は キネシオロジーの体験会 「キネシオロジーって、なに?」 という方がとっても多かった中 早速、デモンストレーション開始。 講師のさつきさんの誘導で みなさん、 どんどん引き込まれているのが感じられて キネシって、や…

  9. アロマの利用法 きほんのきほん②

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 今日のテーマは、<精油>について 精油とは、 植物内に含まれている香りの元(エッセンス)を 取り出したものです。 なので、 100% 植物性。 植物がつくりだす香りの元には 薬理作用と呼ばれる、各種働きがあって…

  • «
  • 1
  • …
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 104
  • »
喘息体質のベースにあるもの。
花粉症に向いているクレイは? クレイの使…
わんこの涙やけに、クレイケア
秋仕様のクレイdeクレンジング
クレイバスの疑問 QA
ホワイトカオリンをつかうと、肌が乾燥する…
クレイバスには、どんなクレイを選ぶ?
お薬とクレイの併用について
ぎっくり腰のクレイケア
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram