お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 小さな子供に多い <はなづまり> 困っているママも多いですよね。 そこで今日は、過去記事から、 はなづまりをアロマでケアするお話です ・・・・ 本日、息 子君が幼稚園をお休みしてい…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 それを、みるたび、 そこに、いるだけで ココロがほっこりしたり、 嬉しくなったり。。。 そんな気持ちになる <もの>や<場所>ってありませんか? <ほっこり>や<にっこり>が いっぱいある人生は、 きっと…
こんにちは。 栗原智子です。 先日、 今は、離れた場所で暮らす友達から連絡がきました。 どうやら最近体調を崩し気味なようで、 「不調ケア」→「アロマ」→「私」 と繋がって、連絡をくれたみたい。 「アロマ」をお風呂に入れたいけれど、 小さな息子ちゃんと入っても大丈夫かな~?っ…
こんにちは。栗原智子です。 入学、就職、 この春から、新しい生活が始まった方 少しずつ慣れてきましたか?? 4月から、部活にも入って、 毎日、クッタクタで帰ってくる。 週の後半は、 疲れがピークで、心配になるほど・・。 そんなご家庭も多いのでは…
こんにちは。栗原智子です。 突然ですが、 おうちの薬箱には、 どんなアイテムが、入っていますか?? その中の、どれを良くつかいますか? 先日、無料レッスンの受講者様より、 「ホームケアで、常備しておくと良…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 このところ、 クレイの無料レッスンにお申込みされる方が、ぐっと増えています。 頂くコメントをみていると、 子育て中のママと、アロマセラピストさんが多いのかな?? クレイって、そもそもどう使…
お薬に頼らない暮らしと子育て 栗原智子です。 学校から帰ってきた息子が 「ママ~。○○ちゃんのお父さん、ビックリボシになったんだって~」 ・・・ ・・・・ &nbs…
こんにちは。栗原智子です。 今日から新学期 2年生になった息子は、 なんだかちょっと照れくさそうに、登校していきました^^ そういえば、 1年前の今日(入学式)は、 緊張で青ざめていたことを思うと、成長だね^^ さて、今日は、 ときどき質問をい…
こんにちは。 栗原智子です。 クレイって、すっごく便利です。 しかも、とってもカンタン! 難しいメカニズムなんぞ、 別に知らなくっても、使えてしまいます。 とはいえ、 どこで、買ったらよいものか? どう、使ったらよいものか??…