こんにちは、栗原智子です。 先日、 手首のクレイパックをしていました。 手首パックとは、 クレイペーストを、手首の周囲に厚めに置くパックのこと その 手首につけたクレイは、どこに働く?? かというと・・・ 可能性が高いのは・・・ 肩凝りや腕の疲れ…
こんにちは、栗原智子です。 先日、 クレイのメールセミナーに お申込みくださった方が 「目の疲れにも、クレイって使えますか?」と ご質問を下さっていました。 [clink url="http://natural-school.net/lesson/web-cray/"] …
こんにちは、栗原智子です。 クレイには、 パックをする以外にも 様々な使い道があります。 たとえば、 クレイと植物油を混ぜたクレイオイルもそのひとつ。 荒れた皮膚の保護に、便利な使い方です。 余談ですが・・・ 実は、クレイって オイルを含むことで その働き…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 <あせも>ができやすい季節に入ってきました。 お風呂に入れたときや、着替えの際、 あのゴワっとした肌触りに、 「ハッ!!」と気がつくママも多いのではないでしょうか? 自然療法的にみると、あせも対策は、 <予…
こんにちは、栗原智子です。 北海道でも 地場産の野菜たちが増えてきました。 今の時期は アスパラが最盛期! 季節限定だと思うと ついつい買いすぎます(^-^; こんなに入って、一袋600円なんだもん さて、 今日はクレイケアに使う道具類に…
先日、 実家で夜ご飯をご馳走になっていたときのこと。 神経痛持ちの母が、 「イタタタタ」と言いはじめました。 どうやら今日は、 <かかと>のあたりに痛みが走っているようで 「こんなところ、はじめてなんだけど・・・」 といいつつ、痛がっています。 &…
こんにちは、栗原智子です。 今年の春は 2つのメールセミナーを開催していたので 受講者さんとの質問のやり取りを頻繁にしていました。 そんな内容の一部を 今日はシェアしてみようと思います。 今、ご提供している ほぼすべてのメールセミナーでは ・アロマ…
こんにちは、栗原智子です。 息子の通う小学校では、 先週から、 週に2回の分散登校がはじまり ちょっとだけ、 自分の時間が持てるようになりました。 北海道では、2月下旬から ほぼ、お休み続きだったので・・・ もはや、学校に通うことが、 なんだか非日常みた…
こんにちは。 栗原智子です。 「これ、いつ買ったんだっけ?」 という精油、ありませんか? 精油には消費期限があって 未開封なら3年くらい 開封後は、1年くらいが だいたいの目安になっています。 たとえば、上の写真だと 左の精油の期限は、2…