ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. カラダのルールと、こどものホームケア

    こんにちは、栗原智子です。 毎回、講座の募集時期になると 内容についてのご質問をいただきます。 たとえば、 「レシピ編だけの受講は無理ですか?」 というご質問もあったりします。 そこで今日は、 どうして、このカリキュラムなのか?について 少し書いて…

  2. こどものカラダと調整力

    こんにちは、栗原智子です。 数日前から、急に冷え込んだ北海道 それまでは 連日の30℃越えが続いていました。 マスクをつけての夏の学校は さすがに、北海道でも暑そうで・・ 息子も毎日、 真っ赤なほっぺで帰宅してました。 本州なら、もっとですよね・・・・。 学…

  3. こどものためのホームケア講座 キットの中身とその使いみち

    ただいま募集中の 100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、 ママのためのホームケア講座では、 レッスン内容に沿った オリジナルキットをご用意しています。 募集の時期になると、 キットのことで悩まれる方が多いようなので、 今日は、 よくいただく…

  4. アトピーと、カラダのルールとクレイセラピー

    栗原智子です。 最近、 皮膚のトラブル(いわゆるアトピー)で 悩んでいらっしゃる方から メッセージをいただく事がすごく増えました。 特に、 「アトピーには クレイをどうやって使うといいですか?」 「どのクレイがいいですか?」 「できるだけ、ステロ…

  5. いま、何かの症状を抱えているなら

    こんにちは、栗原智子です。 まずは、お知らせです。 100日間で、 こどものお薬と病院通いを減らしたい ママのためのホームケア講座 ようやく募集の準備が整いました。 本当は、5月末を予定していたので まるっと3ヶ月遅れてのご案内です(^-^; …

  6. レシピ一覧 <100日間で、お薬と病院通いを減らしたいママのためのホームケア講座>

    こどものホームケア講座では 「どんな状況に対応しているの?」 「どんな(症状への)ケアが載っているの?」 というご質問があったので、 今日は、 少し詳しく載せてみようと思います。 ご興味がありましたら、読み進めてくださいね。 レシピはキホン、…

  7. 炎症を起こしやすい、カラダのつくり変え

    こんにちは、栗原智子です。 8月ですね 私の住む地域でも、 やっと夏らしい気候になってきました。 お住まいの地域では、いかがですか? それにしても せっかくの夏気分ですが コロナウイルスも、元気ですね・・・。 我が家では 特別な対策はしていないけれど …

  8. 手首のクレイパックで感じとる変化

    栗原智子です。 少し前、手首のクレイパックの様子を記事にしました。 ▼記事はコチラ [clink url="http://natural-school.net/2007-2/"] そこでは ペーストが見事にぐちゃっとなった様子や その原因はこれだと思う~。 という話をし…

  9. 手首につけたクレイは、どこに働く?!

    こんにちは、栗原智子です。 先日、 手首のクレイパックをしていました。 手首パックとは、 クレイペーストを、手首の周囲に厚めに置くパックのこと その 手首につけたクレイは、どこに働く?? かというと・・・ 可能性が高いのは・・・ 肩凝りや腕の疲れ…

  • «
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 104
  • »
なんども繰り返す、副鼻腔炎と中耳炎のホー…
クレイで、しもやけ予防
抗生剤を飲むことでおこる、カラダの変化
香るトイレのつくり方
アロマハンドソープの作り方
3秒でできる、虫刺されケア
<ご感想>中級講座まで受けさせていただけ…
クレイジェルの使いみち
虫刺されのクレイパックよりも優秀なもの
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram