ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. クレイってどうやってできたの? 

    栗原智子です。 少し前、 おおきな地震がきましたが お住まいの地域では、被害などいかがだったでしょうか? どうやら、今回の地震も 10年前の余震だそうで・・・ さいしょに聞いた時には、 もう、10年も経つのに 「まだ、余震なの?」と思いました。 だけど、そうだよね。…

  2. 花粉症の鼻づまりには、クレイパック

    こんにちは、栗原智子です。 2月も中旬に入り そろそろ、花粉も飛びはじめているようです。 とかいっても、 まだまだ、真っ白な世界の北海道では さっぱり、実感できないのだけど・・・(^-^; もし、そろそろ花粉症の症状がでて 「鼻がつまって苦しいな・・・」 「寝にくいな…

  3. リモートワークの疲れに、クレイセラピー

    このコロナ渦で、 在宅勤務に切り替わった方が増えていますが リモートワーク独特の疲れって、ありませんか? たとえば、 ・カラダが重い、だるい ・肩がこる ・腕のだるさ ・足がむくむ ・なんだか疲れる、疲れが抜けない ・頭がシャキッとしない など…

  4. クレイの購入先

    クレイセラピーの記事を ポツポツと挙げていますが 今日は、改めて クレイの購入先のお話です。 私がふだん、つかっているクレイは アロマフランスというところのものです。 名前の通り、 「フランス」で採掘されたクレイ。 やさしい使い心地が好きです。 他にも、…

  5. 乾燥肌におすすめなクレイとクレイ洗顔

    栗原智子です。 一年で一番乾燥する今の時期 昨日の昼間は、 何台もの消防車が、サイレンを鳴らして走ってました。。。 乾燥の季節は、 火の元、注意ですね!! わたしも、気をつけよう・・・。 さて、空気が乾燥すると 当然、私たちのお肌にも影響がでます。 …

  6. 透明のホホバ油と、黄色っぽいホホバ油の違いって?!

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 もう、最終回に近くなっている、 セルフメンテナンス講座のご受講者さんより、質問が続いています。 その中で、 「ホホバ油の色が、透明なものと黄色っぽいものと、何が違うのですか?」 という、ご質問をいただきました。 確かに、流通し…

  7. キッチンでつくる、乳液レシピ

    以前、キッチンでつくる とってもシンプルな化粧水をご紹介しました。 [clink url="http://natural-school.net/2003/"] 今日は、その化粧水とセットで使いたい <乳液レシピ>をご紹介です。 ただ、乳液はですね 化粧水と違って、 ちょっとだけ…

  8. 火傷レベルとクレイケア

    栗原智子です。 先日のこと 一日で2度、火傷をしました(汗 一回目は、左手に 沸かしたてのお湯(熱湯)をかけてしまって・・・ しかも、結構な量を・・・ さすがにヤバいと思い、 すぐに、ラベンダーの精油を塗って、 それから、 保冷剤で冷やしてみたものの ジンジン…

  9. 腕の痛みとクレイパック

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 数日前から 原因不明な腕の痛みがあった父。 病院大好きな父なので・・・ 早速、病院に行ってみたら 「神経からきているんじゃない?」っと言われたそうです。 でもね、 患部をみると腫れているし、 熱も持っているから …

  • «
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 104
  • »
自然療法も「どうして?」が多いほど成長し…
自分にぴったりなアロマの選び方
幼稚園時代に、いつも感じていたこと
花粉症には、クレイ洗顔!
顎関節症とクレイ
おうちでできる、アロマヘッドスパ 
<手荒れ>が気になっていませんか?
汗をかいたあとの、ベタベタ肌にはクレイ!…
<咳喘息><長引く咳>と自然療法のちから…
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram