ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 軽いすり傷には、ホワイトカオリン♪

    栗原智子です。 昨日のこと 午後のレッスンを終えて、 キッチンに戻ったら、 私の洗顔用のクレイ (中身はホワイトカオリン)の瓶が 口を開けた状態で放置されてました。 あれ? わたし? 使ったっけ? いつ? なにに?  ↑ もはや記憶がやばいヒト・…

  2. 一番人気の、クレイてづくりアイテム♪

    栗原智子です。 今日の午後は、 最近リリースしたばかりの 6種のクレイ、使いこなしレッスン♪ このレッスンでは、 私自身が普段から実際につかっていて 「これ、いいよね~! おすすめ~!」って思える方法を、 てんこ盛り状態で、お届けしています。…

  3. クレイをつかって、皮膚に刺激を感じたとき、どうする?

    栗原智子です。 クレイパックや湿布をしているとき または、外した後で 皮膚が痒くなったり 乾燥したり 赤くなったりしたこと、ありませんか? 私は、クレイをつかい始めたころに なんどかありました。 ほかにも、 グリーンイライトのパックをしたら、…

  4. 新しいクレイレッスンが登場です!

    こんにちは、栗原智子です! このたび 新しい、クレイレッスンができました。 こんなとき、どうする? どうつかう? <6種のクレイ、使いこなしレッスン> [clink url="http://natural-school.net/craylesson/"] 名前の通り …

  5. 手首につけたクレイは、どこに働く?!

    こんにちは!栗原智子です。 クレイをつかったあとには、 カラダに様々な変化が起こりだします。 どんなことが起こるかは、 人によって、 それから、体調によっても違っていて、 なので、 「このクレイをつかうと、こうなるよ~」とは 言えないのだけど・・・ その人のカラ…

  6. 森のバターのクレイパック

    こんにちは、栗原智子です。 先日スーパーで、 熟しすぎてOFFになっている アボガドをみつけました。 そんなアボガドをみつけたら、即買いです なぜって、 アボガドのクレイパックが すんごくいいから♪ アボガドをつぶして そこに、ホワイトカオリンを混ぜて ちょっ…

  7. ココロが悲鳴をあげそうなときは、オレンジパワーをとり入れる

    こんにちは、栗原智子です。 変化の春 入学、就職、転勤・部署替え、クラス替え・・・ 新しい環境に馴染むまでの間には ココロもカラダも、 知らず知らずに、 緊張がつづいてしまうこと、ありますよね。 そんな春の<ココロとカラダ>を ふわっと緩めてくれるアロマが …

  8. 頭痛にクレイのアイパック

    こんにちは、栗原智子です。 目の疲れから、 首や肩の凝りが辛くなったり 頭痛がおこったりすること、ありませんか? 先日、学校から帰ってきた息子が 「頭がガンガンする~」って訴えてました。 頭痛なんて、珍しいので 風邪でもひいたのかな? それとも…

  9. 花粉症とクレイセラピー

    こんにちは、栗原智子です。 クレイをつかっていたら 花粉症の症状が、控えめになった という方、 すっごく多いです。 それって、どういうことでしょう? 多くの場合、 べつに、 花粉症をどうにかしようと思って クレイをつかっていたわけでは…

  • «
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 104
  • »
顎関節症とクレイ
腱鞘炎にもクレイは使える?!
インフルエンザの流行る時期に、常備してお…
<咳喘息><長引く咳>と、自然療法のちか…
日焼け止めのSPF値は高い方がいい?
クレイとアロマは、どっちが優秀?!
自然療法って、なあに?
朝起きると腰が痛い人のための、腰痛ケアア…
<ご感想>鼻水・鼻づまりメールセミナーに…
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram