こんにちは 栗原智子です。 春から 息子が野球をはじめた関係で 今年は、 <日焼け止め>と<虫よけアロマミスト>が手放せません。 こちらは日焼け止め^^ 蚊が嫌いなアロマといえば すぐに思い浮かぶのが <レモンユーカリ> もしくは、 <シトロネラ> でし…
こんにちは、栗原智子です。 いつも、クレイのネタばかりなので たまには、 アロマの凄いところも、 ご紹介しようと思います^^ 自然療法って、 いろ~んな種類があるけれど そのなかで これはちょっと アロマじゃないと難しいよね。 っていう、 アロマの特殊能…
こんにちは 栗原智子です。 昨年から、クレイdeコスメと題して クレイを利用した手づくりコスメをご紹介しています。 実は、 その中で取り上げているアイテム以外にも 髪やカラダにつかうもののほとんどを 手づくりしています。 (全部にクレイが入っているとは限りません^^) …
栗原智子です。 先日からご案内している 【日焼け止めミルクの会】 当日は 紫外線散乱剤をつかった 日焼け止めをつくります。 その際、 どのくらいの効力のある日焼け止めが必要か? 各自のライフスタイルにあわせて 加える量や種類を少し調整しようと思ってます。 &n…
こんにちは、栗原智子です。 クレイは、 カラダの中に入っていくものではありません。 なのに、 血液循環が促進され 代謝があがったり 免疫の働きが活発になったり または 痛みや炎症が落ちついたり むくみが減ったり クレイをつかうと カラダの内側が すごく…
こんにちは 栗原智子です 「お薬の代わりクレイをつかいたいのだけど、どうしたら?」 これ、クレイについて よくいただくコメントのひとつです。 では 「お薬に頼らない」ってどういうことだろう? と考えると 多くの場合、 …
こんにちは、栗原智子です。 今日の午前中は クレイマイスター基礎講座を開催していました。 ご参加くださったのは、 現役のアロマ講師さん 先日、腱鞘炎になった際に クレイをつかってみたら、 痛みが引いて、すっごく良かったそうで ただ、クレイについては 「本などを読んで…
こんにちは、栗原智子です。 今日、遠足だった息子くん 往復12キロですって(^-^; そりゃ、大変だわ お天気にも恵まれて 出かけた先でも、はしゃいだようで 帰ってきたら 「足が疲れた~」 「すぐ野球なのに、どうしよう・・・」って そこら…
こんにちは 栗原智子です。 先日ご案内した クレイdeコスメ 【日焼け止めミルクの会】 [clink url="http://natural-school.net/workshop-vol4/"] 予定が合わないので (でも、なるべく早…