ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 【ご感想】日焼け止めミルクは、つけ心地も香りもGOOD

    こんにちは、 ナチュラルセルフケアの学校 栗原です。 この6月はまるで 日焼け止め強化月間のようになっています^^ 先日も、 オンラインでのワークショップ開催でした。 小さなお子さんをお育て中のママさんで 「この日なら!」とリクエストくださり開催したとこ…

  2. 日焼け止め、どんな基準で選んでいますか?

    こんにちは!栗原智子です。 夏になると 登場機会がぐんと増えてくる日焼け止め この季節、ドラッグストアに行くと た~くさん、並んでいますが、 どんな基準で選んでいますか? SPF値が高いもののほうが ちゃんと予防してくれそう? お肌に優しいって…

  3. <日焼け止めミルクの会> 白浮きせず、サラッとしていて、とっても使いやすいです。

    こんにちは 栗原智子です 6月限定開催の <日焼け止めミルクの会> ご感想が届き始めています^^ いつも、手づくり企画の際には 「気に入ってもらえるかな・・・」と ドキドキしながらスタートするので 「ご感想を読んで、ホッと^^」 以下、ご感想…

  4. <Natural Cosmetic>虫よけアロマミスト 

    こんにちは 栗原智子です。 春から 息子が野球をはじめた関係で 今年は、 <日焼け止め>と<虫よけアロマミスト>が手放せません。 こちらは日焼け止め^^ 蚊が嫌いなアロマといえば すぐに思い浮かぶのが <レモンユーカリ> もしくは、 <シトロネラ> でし…

  5. アロマの特殊な能力のこと

    こんにちは、栗原智子です。 いつも、クレイのネタばかりなので たまには、 アロマの凄いところも、 ご紹介しようと思います^^ 自然療法って、 いろ~んな種類があるけれど そのなかで これはちょっと アロマじゃないと難しいよね。 っていう、 アロマの特殊能…

  6. <Natural Cosmetic> 寝癖直しがラクチンに、アロマ香るヘアスプレー

    こんにちは 栗原智子です。 昨年から、クレイdeコスメと題して クレイを利用した手づくりコスメをご紹介しています。 実は、 その中で取り上げているアイテム以外にも 髪やカラダにつかうもののほとんどを 手づくりしています。 (全部にクレイが入っているとは限りません^^) …

  7. 日焼け止めのSPF値は高い方がいい?

    栗原智子です。 先日からご案内している 【日焼け止めミルクの会】 当日は 紫外線散乱剤をつかった 日焼け止めをつくります。 その際、 どのくらいの効力のある日焼け止めが必要か? 各自のライフスタイルにあわせて 加える量や種類を少し調整しようと思ってます。 &n…

  8. <ご感想>クレイがあれば無敵なのではと思ってしまいました。

    こんにちは、栗原智子です。 クレイは、 カラダの中に入っていくものではありません。 なのに、 血液循環が促進され 代謝があがったり 免疫の働きが活発になったり または 痛みや炎症が落ちついたり むくみが減ったり クレイをつかうと カラダの内側が すごく…

  9. お薬の代わりにクレイをつかうには、どうしたら?

    こんにちは 栗原智子です 「お薬の代わりクレイをつかいたいのだけど、どうしたら?」 これ、クレイについて よくいただくコメントのひとつです。 では 「お薬に頼らない」ってどういうことだろう? と考えると 多くの場合、 …

  • «
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 104
  • »
<レポ>気管支炎でアロマ吸入
精油が上手く出てこない原因と、チェックポ…
切り傷と、心の傷にクレイケア
自然療法も「どうして?」が多いほど成長し…
クレイの使用期限について
アロマセラピーは、どんな風に役立つの??…
お薬を使いにくい、妊娠中や小さな子供の症…
こどもの風邪と発熱に、自然療法のくすり箱…
幼稚園時代に、いつも感じていたこと
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram