ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

  • ◆ホーム
  • ◆はじめての方へ
  • ◆無料レッスン
    • ・はじめてのクレイセラピー(11days lesson)
  • ◆クレイdeコスメ 
  • ◆クレイ講座
    • ・クレイマイスター<基礎講座>
    • ・クレイマイスター<実践講座>
    • ・クレイマイスター<上級講座>
    • ・クレイセラピスト養成講座<資格取得>
  • ◆メールセミナー
    • ・100日間で、こどものお薬と病院通いを減らしたい、ママのためのホームケア講座
    • ・鼻水・鼻づまり・アレルギー性鼻炎のための自然療法メールセミナー
    • ・咳・喘息・アレルギーのための自然療法メールセミナー
  • ◆お問合わせ
  • ◆よくある質問
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 中耳炎とアロマセラピー

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。   先日のこと 義姉から、 「こどもの中耳炎、アロマで何とかならないかな?」 という相談がありました。 3歳の甥っ子は、 生後数ヶ月の頃に、 中耳炎になってからというもの 治ったり、悪化したりを繰り返しています。 …

  2. 初心に戻る

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 昨年、ずっと知りたかったお勉強をいたしました。 そして わたしの中のものが、 どんどん統合されていきました 同じ年、 アロマセラピーを学んだ方々の集い「Lienの会」が発足して・・・ …

  3. 入れて出して

    栗原智子です。 朝、父から 「HELP!」と電話がはいりました。 電子書籍の買いかたが、ワカラナイと。。。 私は、PCに詳しくないですし 習ったこともありません。 それでも、 なんとな~く 必要最低限は、使いこなせています。 そんな私、 父からみると、PCの先…

  4. Lienの会でした

    こんにちは。 栗原です。 今日の午前中は 2月のアロマコーディネーター試験に向けての模擬テストです。 生徒さんが一生懸命 問題用紙に向かっている間、 私はというと 昨日のアロマの会 いえ、Lienの会の報告書を作成し…

  5. あけまして、おめでとうございます。

    お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 あけまして おめでとうございます。 今年は、 どんなお正月をお過ごしでしたか? 私は、お気に入りの温泉に一泊、 その後は 家族と、のんびり過ごしておりました そうそう 新年からちょっぴりラッキーを感じる出来…

  6. 仕事納めでした

    こんにちは。 栗原です。 今年も 残すところあと3日。 年の瀬って、 なんだか、急にバタバタしだして 行きかう車の量も、 お店の混雑ぶりも 「あぁ、年末ね!!」って感じてます。 そんななか 私も、今日が仕事収め、レッスン収めでした 今年も…

  7. アロマの会でした。

    昨日は 2回目のアロマの会でした~ 今回は、8名ご参加。 すこーし慣れてきたか、 前回よりも、ワイワイと楽しい会となりました。 今回は みなさんが実際に お家で使っている精油を持ってきてもらい 香りの嗅ぎ比べをしてみましたよ~。 メーカーでの…

  8. サンタさん

    栗原智子です。 3連休の最終日 いかがお過ごしですか? さっき、市内のケーキ屋さんに行ったら 予約のケーキを、受け取っていく人が次々に・・・ 今日は、ちょっぴり早いクリスマスパーティー という方も多いようです。 我が家は、 明日か明後日の予定です…

  9. 水ぼうそうのアロマケア

    栗原智子です。 11月末から 我が家は、風邪月間でした。 9月から 幼稚園に通いだした息子ちゃん 乾燥する季節に入り、 早くも、集団保育の洗礼を受けてます。 熱 → 咳&鼻水 → 1週間休み → やっと回復 → 登園 → 発熱 →…

  • «
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • »
サンタ業務がスムーズになる、アロマケア
膝の痛みとクレイパック
アロマセラピーは、どんな風に役立つの??…
クレイジェルの固化の様子を撮影してみまし…
クレイのお掃除スプレーで、家中スッキリ!…
日焼け止めのSPF値、どうやって選んでい…
クレイの持ち運び、どうしてる?
ハロウィーン仕様のクレイdeコスメ♡
<クレイの疑問>プラ容器は、やっぱり避け…
ページ上部へ戻る

ナチュラルセルフケアの学校

クレイではじめる、デトックス生活

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
Copyright ©  ナチュラルセルフケアの学校 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram