「アロマデュフューザーの中に こびりついてしまった汚れが どうやっても、取り切れない!!」 そんなお悩み、ありませんか? 今日は、 アロマデュフューザー内側の、 洗っても、こすっても取れない汚れを たった1分で、簡単に解消する方法についてです♪ …
栗原智子です。 こちら北海道では、平野部でも雪が降り、 本格的な冬が、もうそこまできています。 ここから春の訪れまでは、 空気が、どんどんカラカラに・・・。 そこで今日は、 クレイを使った乾燥肌対策 <クレイオイル>についてです。 クレイっ…
栗原智子です 先日のこと、 「シックハウス症候群対策に使えるアロマはないか??」 というご質問をいただきました。 ご質問くださった方は マンションの外壁の塗り替え作業で こどもたちへの健康被害が心配で・・・ とおっしゃっていましたが 同様に 新…
庭のカモミールが、全盛期を迎えました。 カモミールと相性が良いのか、 今年は、花壇一面がカモミールだらけに(笑) そこで、 友人にお願いしてキッチン蒸留をしてみることに 可愛いお花でしょ。 摘んだばかりのお花を、蒸留器に…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 <あせも>ができやすい季節に入ってきました。 お風呂に入れたときや、着替えの際、 あのゴワっとした肌触りに、 「ハッ!!」と気がつくママも多いのではないでしょうか? 自然療法的にみると、あせも対策は、 <予…
こんにちは。栗原智子です。 この10連休 暖かく、お天気の日が多かったので、 久しぶりに、窓を開け放って アロマ床拭きをしました。 拭いたあとの床は、サラサラ 素足が、とっても気持ちいい♪ とっても簡単なので 良かったら、お試しにな…
ハンドソープの香り、好きですか? 我が家は、強い香りや ながく残る香りは苦手なので 無香料タイプを買って、 自分で香りをつけています。 使うと、ほんの~り香って でも、手に臭いは残らないので お料理中でも快適です^^ ということで、 今日は簡単…
ご家庭のお薬箱には どんなお薬が入っていますか? その昔 頭痛薬や胃薬は、わたしの必需品でした。 お薬箱をひっぱり出す なんて悠長なことは言っていられなくってね 痛くなったその時に、 すぐ飲めるようにと お化粧ポーチに入れて、持ち歩いていたくら…
心地よい睡眠とれていますか? 一日元気に活動して、 心地よく疲れ、 夜はグッスリ&バタンキュー。 そして、 翌朝には気持ちよ~く目が覚める! よ~し! 今日も一日がんばるぞ~! という毎日が送れている方、 果たして、どのくらいいるのでしょうか? 現代は…