こんにちは、 ナチュラルセルフケアの学校 栗原です。 今日は クレイの保管に関するおはなしです。 先日 クレイのメルマガをお読みくださっている方から こんなご質問がとどきました。 質問よろしいですか?? ホワイト(クレイ)購入したのですが、…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 クレイは、精油と比べると その管理はとっても簡単です。 「ただし、湿気は避けて保存してね~」 といつも講座ではお伝えしています。 そんなクレイの湿気について 先日、 …
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 前回、 クレイの保管は<密封が大事だよ>というお話をしました。 今日は、 そのクレイをおいておく場所について。 私たちが普段、 できるだけ良い状態で 保管や保存をするとき、 大抵…
お薬に頼らない、暮らしと子育て 栗原智子です。 クレイの保管については、 ガラスの密封容器で保存している様子を、 よくみかけるかな?と思います。 こんな感じ↓↓ あれには、 いくつかの理由があって 化学的なこと ホント…
トップページに戻る